大学院・大学、専門学校、高校:学校ごとに登録し、学生作品を応募
海外におけるマンガの学校:学校ごとに登録し、学生作品を応募
※高校生は、すべての高等学校、高等専修学校に在籍する学生を対象とします。
作品の応募は学校単位で受け付けますので、高校の部活動等に所属している学生は顧問の先生に、部活動に所属していない生徒は担任の先生に、それぞれ相談し、参加校登録をしてから応募してください。
・一部でもデジタル作画で作成した作品。デジタルならではのカラー作品歓迎。
・デジタルデータ原稿をPDFファイルに変換して1作品1ファイルで応募してください。
・ページ数に関わらず、1作品あたりの最大データ容量は150MBまでとします。
(150MB以上のデータはアップロードできません)。最大データ容量に収めてから応募して下さい。
・1人の学生による応募作品数に制限はありません。何作品でも応募可能です。
・応募作品は返却しません。オリジナルデータは各自で保管ください。
・商業誌・商業電子メディア(投稿メディア含む)での未発表作品に限ります。盗用、流用は禁止。
・応募部門に加え、審査・推薦希望の、雑誌名・協賛社名を必ず選択してください(複数可)。
・作品は、受賞した場合には表彰式・Web・EPUB等で無償公開されます。また、応募作品に対しては、掲載等に向けて、各編集部・協賛社から連絡がある場合があります。応募する場合は、予め了承してください。受賞時の作品公開と、掲載のための協賛社・編集部からのアプローチを、希望する作品・学生のみ応募可能です。
9月上旬に、学校単位で応募フォームへのID・パスワードを配布いたします。指定された応募フォームから、作品の登録・アップロードをお願いします。
応募締め切りは、2017年10月31日(火)23:59までです。
※「DNPパラスポーツ部門」の締め切りは9月30日(土)23時59分までとなっております。
全部門から、大賞1点、ちばてつや特別賞、優秀賞2点、奨励賞5点を選考します。
また、各協賛社による協賛社賞も設定します。
受賞作品には賞状と協賛社提供による豪華副賞が贈呈されます。
受賞作品は、Webで公開すると共に、EPUBで無償配信します。
推薦作品は、作品名、ペンネームのみ公開されます。
一部でもデジタル作画で作成した作品。デジタルならではのカラー作品歓迎。
審査・掲載を希望する編集部・電子ブックストア名を選択してください。
以下の各部門を選択して応募してください。
8ページ以上、扉絵必須、作画ツールサイズでB4サイズの用紙設定
B4サイズで、8本以上、連作可。
B4サイズで、4本以上、連作可。
一部でもデジタルで作画された作品。マンガの登場人物やゲームで使用するためのキャラクターを想定。
・原則としてカラー作品。
・A4サイズ、前面図・側面図・背面図各1P、合計3P+説明があればページを追加。
・作画ツールサイズでA4サイズの用紙設定で制作。マンガの登場人物やゲームで使用するキャラクターを想定し、キャラクター名や特性なども作品内で明記すること。
一部でもデジタルで作画された作品。キャラクターのみの作品は、キャラクター部門へ応募して下さい。
・原則としてカラー作品。
・A4サイズ。1P、連作複数ページも可。
・作品タイトルは応募フォーマットに明記。
スクロール、モーション、インタラクティブ、サウンド付きなど、デジタルならでは新たな表現形式を目指すWEBTOON、マンガ作品。
【募集〆切】9月30日(土)23時59分
※他の一般部門の〆切10月31日(火)とは〆切が異なります。ご注意ください。
※応募詳細はこちら
【募集作品】
1.パラスポーツ22種目をテーマとした作品
2.障がい者も健常者も一緒に楽しむことができる新たなスポーツを創造する作品
・ストーリーマンガ(4P以上の作品をデジタル原稿またはPDFにて応募)
・イラスト(A4サイズの作品をデジタルデータまたはPDFにて応募、タイトルも明記)
・ネームまたは作品企画(A4用紙横書きをPDFにて応募)
【優秀作品選出と公開】
・パラスポーツの魅力と感動の輪を広げることができる「優秀作品」を選定
・選定するのは、漫画家と、パラスポーツのアスリート
・優秀作品はWEB・ポスター・チラシで広報、紙版作品集・電子版作品集を公開
【募集〆切】10月30日(火)23時59分
※9月30日(土)23:59より延長させて頂くことになりました。
【募集作品】
高校生限定のサイレントマンガ
・ストーリーマンガ(4P以上の作品をデジタル原稿またはPDFにて応募)
・4コマ、1コママンガ(A4サイズの作品をデジタルデータまたはPDFにて応募、タイトルも明記)
・ネームまたは作品企画(A4用紙横書きをPDFにて応募)
【審査員】
・鉄拳
・(株) コアミックス編集者
【賞】
・2018年4月開催の『島ぜんぶでおーきな祭–第10回沖縄国際映画祭-』へ招待参加(ご本人+同伴1名)
・作品の映像化を応援、上記映画祭での公開
海外から日本デビュー!!日本から海外デビュー!! グローバルなデビューマッチング希望作品を募集!
copyright © Digital Manga Campus Match 2017 All Right Reserved.